こんにちは! アクティブ石田です。
この記事を書いている2020年5月21日時点では、まだ9月入学については「前広に検討中」という首相発言以降、具体的な決定事項の発表はありません。
ありませんが、これがもしも本当に今年の9月から9月入学制が導入されたときのことを、民間の教育機関として考えていきたいと思っています。
まあ、一言でいえば「ひゃーーー、大変!」ということです トホホ。。。
May 21, 2020 | 611 | 教室運営について
皆様、こんにちは。
【レッスンでお役立ち! ゲームやレッスンアイデアのご紹介】のシリーズも、今回で5回目。
最近はコロナの影響で、オンラインでレッスンをされる方が増えているので、オンラインでも楽しめるゲームやアクティビティーをいくつかご紹介して、このシリーズの最終回としたいと思います。
1. Animal Quiz Card Game
・答えとなる動物についてそれぞれヒントを3~4つ用意しておく。
(レベルによって文章の難易度を調整・ノートなどに書き留めておく)
・答えの単語や絵を色画用紙に書く。(もしくは写真を貼るなど) 裏面は何も書かない。
(カードごとにポイントを付けておくと、何ポイントゲットできたか、競うこともできる)
・全部裏にしてカードを生徒に見せ、生徒に好きなものを選ばせる。(右から何番目、など、指定してらう)画面では、生徒とは右、左が逆になるので注意!
色画用紙にしておくと、カラフルになり、色を選んでもらうことができる。
・生徒が選んだカードのヒントを講師が読み、生徒はなんの動物か当てる。
→ 作るのは少し手間ですが、生徒に人気のあるゲームです。Animal の代わりに、Famous Japanese people , Famous characters、Halloween やChristmas をテーマにするなど、いろいろなバリエーションで楽しめます。
2. Guess What?
・講師の頭の上に、生徒に見えるようにpicture cardを置く。(講師はそのカードは見ないようにする)
・生徒は、その単語について生徒に英語で説明する。
・その説明を聞いて、講師が単語を当てる。
・役割交代をしても行うことができる。
3.20の扉
・まず、何かを思い浮かべる。
・それを相手が質問して当てるゲーム。
・物ですか、人ですか、場所ですか? などと、質問をしていき20回まで質問できる。
・扉(=20の質問)が全部開いてしまって、答えられなかったらゲームオーバー。
4. Name your favorites
・自分の好きなことをまず言って、相手の好きなことを聞く。
(自分のことを述べる、相手にも聞く、という練習ができます)
↓参考にして下さい。
May 14, 2020 | 2339 | 英語教室&先生向け記事
(今が、一年で一番過ごしやすい素晴らしい気候です!)
こんにちは。アクティブのイシダです。
今日は時間がないので、短い英語TIPSの記事をアップしますね!
緊急事態宣言が出てから1か月を超えて、新しい生活様式にも、だんだん慣れてきて
「ぐ、ガマン、ガマン・・・・・」
という感情は、なんとなく薄れてきた今日この頃です。
むしろ、Youtubeのヨガや筋トレ動画を見始めたら、今まで食わず嫌いだっただけで、すごく種類も豊富だし、コンテンツも優良なものが多く、
「わー、こんな便利な動画がたくさん無料であるって知れて、良かった♪」
と思いがけないメリットを感じることがいくつもあります。
Try to look on the bright side. (悪いところだけではなく、良くなった面も見てみよう)
という言葉がぴったりですね。
ちなみに、辞書で調べたら、
「look on the bright side = to find good things in a bad situation(悪い状況で、良いことを探すこと)」
と出てきましたよ。
さて、題名に入れた「慣れるしかないよ」については、分かりましたでしょうか?!
答えは・・・・・・
Get used to it!
です。
ダーウィンの言葉でも、
「生き残るのは、強いものではない。変化に対応できるものが生き残っていくのだ」
と言った、とされています。(諸説あり)
未だに、
「デジタルとかオンラインとか苦手だから」
と言って動かないでいる先生方がもしもいらっしゃいましたら、そろそろ廃業を考えなければならないかもしれませんよ!
Get used to it! 現在の状況に、慣れていきましょう!
こんなときだからこそ、ことさらに、毎日小さな幸せを見つけて過ごしていきましょうね♪
May 07, 2020 | 2293 | 英語力を磨く
(悠々と動く鯉のぼりを見て、季節を感じる今日このごろ。)
こんにちは。アクティブの石田です。
先々週、NYでロックダウン中に医療従事者を盛り上げる日課が出来ているという、という素敵なエピソードをご紹介しました。
一方、緊急事態宣言が出ている日本では、なんだかちょっと残念なニュースが多いなあ・・・という気がしてなりません。
その一つが、まるで吊し上げのように取り上げられている「営業中のパチンコ店への見せしめ、店名公開の刑」についてです。
Apr 30, 2020 | 623 | スタッフブログ
(今日も使う写真素材はこれ、hope です)
こんにちは。アクティブの石田です。
まだまだ、新型コロナ関連のことしかお話することが出来ません。その他の話題がどうしても思いつかないぐらい、毎日、このウイルスにやられっぱなしです。
前回も少し触れたのですが、こんな時期、色々な不満や不安がたまっているのはだれもが同じ。
それだったら、不満・不安にフォーカスを充てるのではなくって、今頑張ってくれている人たちに感謝の気持ちを表したいと思っています。
NYに住んでいる、私がひそかにあこがれている女性経営者の方のSNSをフォローしているのですが、こんな素敵なお話が紹介されていました。
Apr 16, 2020 | 815 | スタッフブログ